いざというときのために…海外旅行トラブル対策まとめ
楽しいはずの海外旅行が一転してしまうのが現地での様々なトラブルです。日本とは風習も違えば法律も違いますし、何よりも安全性が違うのが海外。 犯罪に巻き込まれときは…病気になってしまったら…など、もし海外旅行先でトラブルに遭ってしまったらどうすればいいのか? 脅かすつもりはありませんが、万が一のことを考えておくことは大切なことです。
海外の治安情報を入手する
海外で起こりやすいトラブルには、
※盗難や紛失 ※犯罪被害 ※病気やケガ
などがあります。 これらのトラブルに遭わないようにするためにも、もし遭ってしまったときに慌てずに対処できるように、まずは事前に海外旅行先の情報を入手することから始めましょう。
外務省のサイトから情報を得る
外務省のサイトでは、海外に関する色々な情報が掲載されています。その中には、主な国の治安に関する情報や医療事情などを確認出来るページがあります。 旅行先である国がどういう状態であるのかをチェックしてみるといいでしょう。
※外務省・海外安全ホームページ
URL:https://www.anzen.mofa.go.jp/
※外務省・世界の医療事情
URL:https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/index.html
インターネットから情報を探す~現地リサーチや体験談など
今やインターネットでの情報は欠かせません。本コラムもそうですが、海外旅行を扱ったサイトも多数あります。海外旅行先である現地はどういうところなのか? 安全生の高い観光案内所やホテル、繁華街、さらに日本大使館、総領事館の場所や連絡先などをチェックしておくことも大切です。 また、海外旅行でのトラブルに特化したサイトや、実際に海外で体験したトラブルを紹介しているところも少なくありません。 このようなサイトを事前に閲覧して知識を蓄えておくことも、大いに役立つはずです。 そしてチェックした情報で重要な部分は、必ずメモして持っていくことです。スマホなどでブックマークしてもいいのですが、これだけだと万が一スマホが盗まれたり落としたりしたら意味がありません。
海外トラブルの対処法
盗難や紛失
日本人観光客がいちばん遭いやすいトラブルが、荷物やサイフ、パスポートなどのスリやひったくり、詐欺による盗難被害や紛失です。特にパスポートなどは、失くしてしまうと日本に帰ることができなくなってしまいます。 この盗難と紛失については、別コラムで詳しく掲載していますので、チェックしてみて下さい。
「海外旅行で盗難事件に遭わないための対策ポイント」
URL:https://www.interbank.co.jp/column/6072/
「海外旅行でパスポートを紛失してしまった時の対処法」
URL:https://www.interbank.co.jp/column/6146/
「持っていくと安心! 海外旅行盗難防止グッズ」
URL:https://www.interbank.co.jp/column/6060/
その他の犯罪被害
犯罪被害には、スリや引ったくり以外にも色々なものがあります。中には、以下のような巧妙なものもあるので要注意です。
ぼったくり
店や市場などで多いのがぼったくりです。あまりに高い金額をいわれたときには頑として買わないことで済みますが、中には商品を触っただけで料金を払えといってくる店もあります。あまり怪しい店には入らないことは当然ですが、むやみに商品に触らないようにすることが大切です。 手にしても大丈夫かどうか? 質問するための現地の言葉くらいは事前に調べておくといいでしょう。
偽電話
ホテルのフロントを名乗る電話がかかってきて「あなたのクレジットカードが使えません。カード番号を教えて欲しい」といわれたら要注意。詐欺師からの連絡の可能性があります。 この場合には絶対に電話で教えることはせず、必ずホテルに戻ってフロントに確認することです。
偽の出迎え
ホテルから空港への出迎えにも、ニセモノがいるので注意です。ひと気の無いところに車を止めてお金を要求されることもあり得ます。 現地に何回も行っている人であれば見破れるかもしれませんが、海外旅行初心者などでは解りません。もし不安に思ったらその場でホテルへ確認の連絡をしましょう。
病気やケガをしたら…
犯罪系以外のトラブルで怖いのが、現地で病気やゲカをしたときです。海外旅行先で特になりやすいのが“下痢”や“胃痛”と“風邪”といえます。
下痢・胃痛・風邪
海外に行けば、現地の料理や飲み物も楽しみのひとつ。ですが、あまり沢山の食事をしたり、辛いものを食べたりするのは下痢や胃痛の元になります。特に気をつけたいのは水です。日本とは性質が異なる場合が多いので水を飲むときには要注意。水はペットボトルのものを飲むのがいちばん安全です。 また、急激な気候の変化のある国に行くのであれば、防寒対策もしっかりとしておくほうが無難です。 そして胃薬、下痢薬、風邪薬などを一式日本から持っていくといいでしょう。もちろん海外にも薬はありますが、やはり飲み慣れている日本の薬の方が安心です。
もし薬を飲んでもダメなようであれば、また、ケガをした場合などは我慢せずに現地の病院に行きましょう。 病院に行くときには、海外旅行保険に入っていればサービスセンターに連絡をすればどこへ行けばいいのかの案内をしてくれますし、日本大使館や総領事館でも病院を紹介してくれることもあります。
その他のトラブル
ストライキ
海外では、交通機関やホテル、店などで日本と比べものにならないほど大規模なストライキがあります。特に交通機関やホテルがストライキ中だと大変です。 事前に現地の情報をチェックして、ストライキが起こりそうな状態であれば、時期をズラすなどの対応をしましょう。
麻薬・覚醒剤
怪しい場所に行くと、密売人から目をつけられて麻薬や覚醒剤を買わされる危険性があります。また、現地で知り合った人が麻薬をやっていて進められたりすると、開放感からついつい…という可能性もあります。 怪しい場所には行かない、むやみに現地の人についていかないことが大切です。
テロ
現在、あちこちで爆破や銃の乱射などのテロ事件が発生しています。 こればかりは自分では防ぎようがないのですが、テロが頻繁に起きている国には行かないようにするしかありません。 日頃から世界情勢をチェックして、危ないかも、と思ったら避けるのも方法です。
実際に現地でトラブルに遭ったらどうすればいいのか? どんなトラブルに遭ったときにでもいえることは、まずは“慌てないこと”です。冷静に状況を判断することで的確な対処が出来て、敏速に解決するように心掛けることが必要です。 また、強盗など襲われた場合などは、まずは身の安全を第一に考えることです。むやみに抵抗しないで金品を渡した方がいい場合もあり得ます。