旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

フィンランド・ヘルシンキ・ロヴァニエミ

あなたが旅行に行った年月

2025年1月

あなたが旅行に行った回数

10回以上

あなたの年齢、性別、職業

30代、女性、マーケター

一緒に旅行に行った人の人数

友人と二人

旅行の目的

オーロラ鑑賞

旅行中にいった観光スポット

ロヴァニエミ

ツアーを予約し、宿まで迎えに来てもらった後オフィスで防寒着に着替え、30分ほど車に揺られロヴァニエミ郊外の湖に辿り着きました。
初めはまだオーロラは出ておらず、綺麗な星空を写真に収めていましたが、だんだんと光が出てきて、空に緑の筋が現れた時は言葉を失いました。
真っ暗な空に、緑や紫、時には赤い光が波のように踊る様子は、まるで自然が奏でる神秘的な音楽のようでした。
寒さを感じる暇もなく、その美しさに圧倒され、心が震えました。

 

サンタクロース村

ロヴァニエミ駅からバスで15分ほどのところにあるサンタクロース村。
世界中の子供達からサンタクロースへの手紙が飾られていたり、スノーアクティビティを楽しめたりと、大人から子供まで楽しめる、まるで童話の世界に迷い込んだような場所でした。
サンタクロース郵便局でポストカードと切手を購入し家族と友人に手紙を書いて投函しました。
ハスキーパークで犬ぞりを見たことも素晴らしい体験でした。
元気いっぱいのハスキー犬たちが、力強く走る姿は圧巻で、その姿に感動しながら寒さを感じる暇もありませんでした。
犬たちの元気な様子や、パートナーシップを感じさせるそりの運転手の技術に、自然と笑顔がこぼれました。

 

Kielosaari Plant and Fungus Trail

ロヴァニエミ市街地のツアーオフィスから車で30分ほどの場所にあるトレッキングコースに、スノーシューを履いて森を散策するツアーに参加しました。
冬のフィンランドは日が短いため、15時頃にはもう夕焼け空で、途中休憩する森が開けた場所では綺麗な空を見ることができました。
寒いけれど、黙々と歩くのでむしろ暑いくらい。
スノーシューを履いて冬の森をトレッキングするのは、まるで別世界にいるような感覚で、雪に覆われた静かな森の中、足音だけが響き、自然の美しさに心が癒されました。
寒さも忘れ、心地よい静けさを感じながら歩くひとときは、特別な体験でした。

 

Arktikum

ロヴァニエミのArktikum(アルクティクム)は、北極圏の自然や文化について学ぶことができる素晴らしい博物館でした。
館内に足を踏み入れると、北極地方の厳しい環境をリアルに再現した展示が広がり、寒冷地での生活や動植物の適応方法に驚かされました。
特に、オーロラや極夜、白夜に関する展示は興味深く、模型をでわかりやすく北極の不思議な現象を学びながら、自然の偉大さを実感しました。
また、エスキモー文化や先住民の暮らしにも触れ、長い歴史の中で彼らがどのようにこの過酷な環境で生き抜いてきたのかを知ることができました。
展示品の一つ一つに込められた物語が感じられました。
博物館の中央は大きなガラス窓になっていて、たくさんある椅子に座って外の雪景色を眺めながら閉館までのんびりと過ごすことができました。

 

Rinteenkulma shopping Center

ロヴァニエミのKauppakeskus Rinteenkulmaは、地元の人々や観光客にとって便利で親しみやすいショッピングセンターでした。
館内にはスーパーや衣料品店、飲食店、お土産屋さんなどが揃っており、一日中楽しめる場所でした。
スーパーでは地元の食材や北欧ならではの珍しい商品を見つけることができ、旅行中の食材調達にも便利でした。
衣料品店では、寒冷地に適した防寒具やファッションアイテムが豊富で、特に可愛い冬のアウターやアクセサリーが充実していて今しか必要ないのに買いたくなってしまいました。
お土産屋さんも多く、サンタクロースに関連したアイテムや、北極圏らしいデザインの商品が並び、手頃な価格で思い出に残る品を購入することができました。
また、ショッピングセンター内には無料のWi-Fiも完備されており、旅行中にネットを使いたい時にも便利でした。
全体的に、地元の雰囲気を感じつつ、観光客にも楽しめる施設で、ロヴァニエミでの滞在がさらに充実したものになりました。

 

旅行にかかった費用

旅費:約15万円
ホテル:約4万円
観光・レジャー代:約4万円
食事代:約2万円
お土産代:約2万円
合計金額:27万円

観光へ行く人へのアドバイス

冬のロヴァニエミに行くなら、防寒対策はしっかりと!
ツアーで防寒着を貸してくれるので、重い服を持っていく必要はありませんが、街歩きも天気によってはかなり寒いので、ダウンと手袋、帽子はお忘れなく。
宿泊はキッチン付きの民泊がおすすめ。
スーパーで食材を買って自炊すれば、外食よりずっとお得に済ませられます。
寒さも予算も上手に対策して、楽しい旅行にしてくださいね!