旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

フランス・パリ

あなたが旅行に行った年月

2024年5月

あなたが旅行に行った回数

5回

あなたの年齢、性別、職業

30歳、女、SE

一緒に旅行に行った人の人数

友人と2人

旅行の目的

観光と美術館巡り、フランスの文化に触れたかった

旅行中にいった観光スポット

エッフェル塔

パリの象徴であり、世界的に有名なエッフェル塔は、夜景を堪能するのに最適な場所でした。
昼間のエッフェル塔も美しいですが、夜のパリの街を見渡す景色は一味違います。
特に、展望台から眺めるパリの街並みは幻想的で、まるで夢の中にいるかのような気分になりました。

少し風が強くて肌寒かったものの、それもまた心地よい風景の一部。特に夜間、塔がライトアップされる瞬間は圧巻で、まさに一生忘れられない体験でした。
夜景を撮るためのカメラを用意することをおすすめします。

 

ルーヴル美術館

世界最大規模を誇るルーヴル美術館は、歴史的な絵画や彫刻が集められており、訪れる価値大です。
「モナ・リザ」や「ミロのヴィーナス」など、世界中で名高い作品を間近で見ることができます。
しかし、来館者数も多いため、ゆっくりじっくり観賞するには時間帯や人混みを避ける工夫が必要です。
私は早朝に訪れることをおすすめします。
特に美術館内の広さに圧倒され、展示品の数に驚くばかり。
ルーヴルでの時間は本当に贅沢で、どこを見ても感動が溢れる場所でした。

 

ノートルダム大聖堂

パリの中心に位置するノートルダム大聖堂は、ゴシック建築の傑作として有名です。外観は繊細で壮大で、特にファサードの彫刻は圧倒的な美しさを誇ります。
大聖堂内に入ると、荘厳な空気が漂い、祈りの時間を過ごすのには最適でした。
さらに、塔に登れば、パリの全貌を一望でき、特にセーヌ川とパリ市内の景色は心に残りました。
登るのは少し大変ですが、その分到達した時の達成感が最高で、景色が何倍も素晴らしく感じられました。

 

シャンゼリゼ通り

パリの中心的な大通りであるシャンゼリゼ通りには、高級ブランド店やカフェが軒を連ねており、フランスの流行を感じることができます。
ここを歩きながら、パリの上品な雰囲気に浸り、ショッピングや観光を楽しむことができました。
カフェに立ち寄り、のんびりとフランス流のコーヒータイムを過ごすのも素敵です。シャンゼリゼ通りは観光客が集まる場所ですが、その賑やかな雰囲気も魅力の一つ。歩いているだけでパリの街を体感している実感が湧きます。

 

モンマルトルのサクレ・クール寺院

パリの丘の上に建つサクレ・クール寺院は、街を一望できる最高のスポットです。
周辺は芸術的な雰囲気に包まれており、地元のアーティストが絵を描いたり、音楽を演奏したりしている光景もよく見られます。
寺院自体も白く美しく、外観もとても印象的です。丘を登った先にあるこの寺院からは、パリの街並みが一望でき、特に夕暮れ時には美しい夕日が見られます。
静かで落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができ、心が癒される瞬間でした。

 

旅行にかかった費用

旅費:約4万円
航空券の費用です。早めに予約したため、比較的安価で済みました。
ホテル:約2万円
中心地にあるリーズナブルなホテルに宿泊。立地が良かったため、移動の際に便利でした。
観光・レジャー代:約3万円
主要な観光地の入場料やツアー費用などを含みます。特に、エッフェル塔やルーヴル美術館など、定番の観光スポットを中心に回りました。
食事代:約1.5万円
地元のカフェやレストランでの食事。フランス料理を楽しみましたが、観光地の周りは少し高めでした。
お土産代:約2万円
旅行中に友人や家族へのお土産として購入した品々。特にフランスの特産品やパリ限定のアイテムを選びました。
その他:交通費や小さな雑費
地元での移動にかかった交通費やちょっとしたカフェ代など。

観光へ行く人へのアドバイス

パリはとても観光スポットが多いので、事前にしっかりと行きたい場所をリストアップしておくと効率よく回れます。
また、観光地はどこも人が多いため、早めに行くか、オフピークの時間帯を狙うと快適に過ごせます。
パリの街並みや雰囲気を楽しむことも忘れずに!