私たちはシンデレラ!?魔法よ、解けないで韓国trip
旅行情報
あなたの旅行先の国名・都市名
韓国・ソウル
あなたが旅行に行った年月
2024年12月
あなたが旅行に行った回数
5回目
あなたの年齢、性別、職業
28歳、女性、事務職
一緒に旅行に行った人の人数
友人と2人
旅行の目的
カフェ爆買い美容
旅行中にいった観光スポット
DIDO
韓国と言えば美容!
今話題の、韓国メイクをしてただきました。
日本からラインで予約が可能で更に日本語で簡単にできちゃいました。
旅行中にメイクをしてもらうことなど滅多にない貴重な体験だったので朝早い時間ではありましたが頑張って起きれちゃいました!
お店は狎鴎亭ロデオ駅から徒歩10分のところにあって、入ってみるとたくさんのメイクさんがいました。
受付を済ませて、自分のなりたい雰囲気を伝えます。アイドルメイク・女優メイク・お任せなどコースが選べます。
メイクとヘアは違う方にやってもらうのですが、ヘアメイクさんは【leechanさん】フォロワー14万人の大人気ヘアアーティストの方で運が良いとやっていただけるそうです!
朝からメイクをしてもらい、気分は韓国美人で1日を楽しめます。
牛家
韓国・狎鴎亭『牛家』狎鴎亭(江南区)にある高級韓牛店です。
そして、ミシュランソウルガイドにも載った有名店で、芸能人も訪れると言われております。
そんな牛家は、 炙りユッケビビンバが有名なお店です。
1番人気のメニューが炙りユッケビビンバで、それはランチの時間しか頼まない幻のメニューなんです!
さすが高級店!
店内はとても清潔感がありランチの時間でも大賑わいなのも、お値段が¥1700とリーズナブルな価格。
ディナータイムでは考えられないお値段のようでした。
日本から予約をして行ったので人気店ではありますが、待たずに入れました!
ジャヨンド塩パン
韓国って塩パンやパン、が今大人気なんです!
ただお店がたくさんあるのでどこに行ったらいいんだろう?と悩んでしまうと思います。
そんな時は絶対にこのお店、「ジャヨンド塩パン」に行ってください!
ほんっとうにほんとうに美味しい塩パンが食べれます。
店舗は、本店は仁川(インチョン)市にあり、江南(カンナム)や聖水(ソンス)にもお店があるそうで行きやすいのはソンスかなぁと思います!
メインストリートにすぐあるのでわかりやすいです。
また、焼き立て時間があり1日に6回、焼きたてが販売されています。
時間は9時、12時半、2時、3時半、5時、6時半。
タッチパネル注文機に並び、レシートを持って受け取り列に並べばオッケーです。
いい香りが漂いながら待てます〜。
また、1袋に4つ入り※1個は買えません
多いかなぁと思ってしまうのですが、一個食べたらむしろ4個でも足りないかもと思ってしまうほどです。
ダイソー本店
地下鉄「明洞(ミョンドン)駅」からすぐのところに12階の「daiso」があるんです!
12階!?って広すぎるし大きすぎるしデカすぎる!と驚いてしまうほど。
日本のダイソーとはまた違っていて、流石韓国なのが美容グッズやスキンケアアイテムがとっても充実してるんです。
有名なスキンケアブランドがダイソーのために作ってくれているダイソーオリジナルブランドがあったり、美容グッズ(マッサージアイテムやツール)が揃っていて特に女子は何時間でもいられる空間です。
また、アクセスもとても良くて、なんかエリアの明洞が本店で夜遅くまでやっているのも嬉しい!
体力がある限り爆買いできちゃいます。
オリーブヤングソンス店
韓国に行った際に欠かせないのが「オリーブヤング」かと思います。
私はオリーブヤングが大好きで行く前には必ずYouTubeやInstagram、xを使って今バズってるアイテムや買うべきものはリストアップして渡韓します。
美容アイテムだけでなく、美味しいお菓子も取り扱っていて綺麗になりたい人には必見です。
また、去年の11月にソンスフラッグシップ店がオープンしてとても話題になりました。
今回ちょうどオープン後の多感だったので行くことができました!
旅行にかかった費用
旅費(ホテル代込み):約8万円
観光・レジャー代・メイク:約2万
食事代:約1.5万円
お土産代:約5万円
合計:16.5万円
観光へ行く人へのアドバイス
冬の時期に行ったのですがとにかく寒い!
日本も今年は寒かったですが、韓国の寒さは痛いです。
とにかく防寒をしていただきたいです。
また、これからの時期はあったかくなるのですが、暑いです。
水分補給は必須にはなります。
日本よりは過ごしやすいかなぁと思うのですがかなり差が激しいので、真冬と真夏に行く方は注意が必要です。
また、韓国は地下鉄国で階段が本当に多いです。
おしゃれをしたい気持ちもありますがスニーカーがマストです!
