完成前に見たかったサグラダ・ファミリアがバルセロナ旅行

旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

バルセロナ

あなたが旅行に行った年月

2017年9月

あなたが旅行に行った回数

15回

あなたの年齢、性別、職業

30歳、女、会社員

一緒に旅行に行った人の人数

1人

旅行の目的

世界遺産巡りと食べ物

旅行中にいった観光スポット

サグラダ・ファミリア

バルセロナといえばサグラダ・ファミリアが一番有名だと思います。ガウディの建築物として有名で、未だに作り続けられて完成されていません。行くからには絶対中に入ってみたかったので、事前に日本からチケットを予約しました。エレベーターが生誕のファザードと受難のファザードどちらにするか迷いましたが、歴史を優先して生誕のファザードにしました。何度も外観は写真でみたことがあったが、やはり本物は外側も中も細かくいろんな作品がありとても感動しました。

 

グエル公園

街中から少し離れた場所にあり、予約していった方が良いです。有料エリアと無料エリアがあり、無料エリアもけっこう広く散歩を楽しめたし、絵かきやフラメンコを踊ってる人、音楽を演奏している人などいたので有料エリアへの予約した入場時間まで鑑賞していました。カラフルで変わったデザインの建物がかわいかったです。高い所からはバルセロナの街が綺麗に見えました。天気も良かったので、海も見えいい写真が撮れました。公園なのでスケジュールをかつかつにせず、ゆっくり時間をとって見学すべきだと思いました。

 

カサ・バトリョ

カサ・バトリョの中に入るとオーディオガイドと携帯のようなものを渡されます。その携帯のカメラを館内にあてるとリンクしたCG映像が現れました。現代のテクノロジーとの融合でさらに有意義に見学することができたと思います。曲線のデザインやステンドグラス、日本とは全くことなる感性で生み出された建築物は驚きます。屋上から街を見渡すこともできます。外観も素敵なので、近所に滞在していて時間があれば日中と夜と両方見るべきです。

 

モンセラット

バルセロナ中心部から半日くらいで観光できます。触れると願いを叶えてくれる黒いマリア像があります。登山鉄道を利用して山の方へ向かっていきます。電車から見る景色もよかったです。マリア像に触れるため行列ができていました。触れられる時間が決まっているのでドキドキしていましたが、無事ご対面でき願いごとをしてきました。結構並ぶので後のスケジュールが詰まっている人は到着したら真っ先に並んだ方がいいかもしれません。食事するところはありますが、あまり力を入れているところではないので、街で好きなものをテイクアウトしてもっていくか、ご飯の時間外していくかした方がよかったかなと思いました。

 

サン・ジョセップ市場

胃袋という別名もあるくらい食いしん坊には幸せな場所です。生ハム、海鮮料理、スイーツなんでもありました。イートインできるところもあるので、メニューが分からなくても食べたいものを指さして注文できてよかったです。フルーツもいっぱいおいてあり、そのままテイクアウトして食べれるようになってたり、ミキサーにかけてくれてジュースにしてくれたり、ランチもデザートもディナーもすませられます。食べ物に見とれすぎると持ち物をスラれる可能性があるので、夢中になりつつも注意した方がいいです。

 

旅行にかかった費用

旅費:約13万円
ホテル:約2万円
観光・レジャー代:約2万円
食事代:約1.5万円
お土産代:約1万円
その他:
合計金額:19.5万円

観光へ行く人へのアドバイス

こじんまりとした街なので、主要な世界遺産とかの観光スポットは2日あれば全てまわれると思います。ですが是非ゆっくりのんびりと観光してほしいです。旅先で重要な食事ですが、スペイン料理は日本人の舌にとても合うと思います。スリが多いのでそれだけ気をつけて下さい。死ぬまでに1度はいってほしい街です。