旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

アメリカ、ニューオリンズ

あなたが旅行に行った年月

2019年3月

あなたが旅行に行った回数

6回目

あなたの年齢、性別、職業

33歳、女、事務職

一緒に旅行に行った人の人数

2人

トラブル体験をした場所

ニューオリンズ市内の両替所

トラブル内容

以前アメリカのニューオリンズを旅行していた時の話です。そのときは友達とアメリカのいくつかの都市を回る予定で旅行をしていました。最初にサンフランシスコに到着し、市内観光を楽しんだ後にマイアミに移動しました。マイアミではショッピングやマリンアクティビティを存分に楽しみ、気づけば手持ちが心もとなくなっていました。

そのときは「もうすぐニューオリンズに移動するし、そこで両替すればいいか」ぐらいに思っていました。本来であれば空港の両替所などを利用したかったのですが、マイアミからニューオリンズへの移動はバスでしたし、到着した場所から空港までは遠かったためそのまま市内で両替することにしました。ニューオリンズは初めての訪問でしたが、アメリカ自体は何度も訪れたことがあり英語も多少は話せるため、その時はそこまで心配していませんでした。

到着してそのままダウンタウンに移動し、そこから付近を観光しがてら両替所を探しました。すると通りをしばらく行った奥まったところにひっそりと外貨両替所がありました。私たちは疲れていたこともあり、多少レートが良くなくてもそこで交換してもらおうと両替所に入りました。中に入ると古ぼけた内装でどこか薄暗い感じだったのですが、ニューオリンズは古い街だと聞いていましたし実際周りに年代を感じる建物も多かったのでそんなものかなと思っていました。

出てきた店員のおじさんに日本円から米国ドルに両替したい旨を伝えると、「日本円は普段は扱わないんだが、特別に両替してやる」とのことでした。いかつくてぶっきらぼうな感じであまりいい気分はしませんでしたが、両替してもらえないと困るため私たちは友達と合わせて5万円の日本円を差し出しました。するとその店員が出してきたのは230ドル分のしわくちゃの紙幣でした。

「これじゃどう考えても少なすぎる。レートがおかしすぎる。間違いじゃないのか」と訴えましたが、「手数料も含めた金額だ。文句を言わずにそれを受け取って帰るのが賢明な選択だ」と言われました。そして気づくと店の奥からもう一人のいかつい男性が出てきました。その時点で悪徳店に入ってしまったと気付いたのですが、物々しい雰囲気なのとこちらは女性ばかりなので怖くなり、そのまま230ドルを受け取って店を出ました。

後で知ったのですがニューオリンズは通りごとに治安に差がかなりあるようで、私たちが行ったのは治安が悪いエリアだったようです。とても悔しかったですが、このトラブルも勉強代として考えることにしました。

トラブルに巻き込まれないためにするべきだった行動

国内で十分に両替して行くか、空港の両替所等しっかりしたところで両替する