旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

アメリカ、ウィスコンシン、マディソン

あなたが旅行に行った年月

2024年2月

あなたが旅行に行った回数

9回目

あなたの年齢、性別、職業

39歳、男、研究職

一緒に旅行に行った人の人数

単独

トラブル体験をした場所

マディソンの街中のATM

トラブル内容

アメリカのウィスコンシン州マディソンに住んでいる友人を訪問したときに外貨両替でトラブルに遭いました。アメリカ留学時代の同級生の友人がマディソンの企業に転職して、チーズが美味しいからぜひ来てと言われたのが旅行に行ったきっかけです。学生時代からチーズが大好きだったので友人が気を利かせてホストしてくれるという連絡をくれました。
アメリカに行くのは久々で、キャッシュが必要なのかどうかがわかりませんでした。友人に聞いてみると、キャッシュレスが当たり前だからクレジットカードやiDがあればキャッシュなしで大丈夫と言われました。まったく米ドルを用意せずにマディソンに訪問したところ、確かにキャッシュが必要なことがなくて両替をする必要がしばらくはありませんでした。

外貨両替のトラブルが起こったのは旅行の後半でした。旅行の前半は友人の家に泊めてもらい、後半は自分でホテルに泊まって自由に刊行する予定を立てていました。ホテルでもチップをクレジットカードで払えるのが普通だから大丈夫だと友人は言っていたのですが、私が選んだ安いホテルでは対応していませんでした。フロントでチップをクレジットカードでお願いしたいと伝えると「ノー」という声が返ってきたのです。部屋のクリーニングはして欲しかったので、数ドルでも紙幣が欲しいと思って両替所に行きました。
そもそも両替所がなくてまず苦労しました。私が選んだホテルはランクが低いせいか両替にも対応してくれず、周囲にある両替所を聞いても銀行か空港に行けば良いと言うだけでした。ウィスコンシン大学はありますが、海外の旅行客が特別に集まる地域ではないので両替サービスが浸透していないのだと思います。
ホテルから徒歩圏内にある銀行に行ったら、ATMがあったので両替をしようと思いました。入力をしてクレジットカードで両替をしたものの、キャッシュが出てきませんでした。画面がフリーズしてしまって進まず、何をしても動かない状況になってしまいました。
ATMの運営銀行の電話番号が書いてあったので連絡したところ、「クレジットカードの発行会社はどこか」などの質問に答えたり、「このボタンを押せ」などの指示を受けたりして大変でした。結局解決せず、担当者が来るまで1時間くらい待たざるを得ませんでした。着てくれた担当者はフレンドリーな方で印象は良かったですが、たかが数ドルのキャッシュのために途方もない苦労をさせられてしまいました。

トラブルに巻き込まれないためにするべきだった行動

ATMを使用せずに窓口で両替をするべきだった