旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

フィリピン、セブ島

あなたが旅行に行った年月

2023年3月

あなたが旅行に行った回数

4回

あなたの年齢、性別、職業

25歳 男 美容関係

一緒に旅行に行った人の人数

1人

トラブル体験をした場所

日本、フィリピンの両替所

トラブル内容

僕が外貨両替で起きたトラブルの話です。
2023年3月からフィリピンセブ島に移住することが決まり
全財産を持ってフィリピンに向かいました。
まず最初に起きたトラブルは僕は日本で全てのお金をペソ、フィリピンのお金に変えてしまいました。
海外の経験もそんなに無かった為あまり変わらないだろうと思い海外で両替をするのも面倒臭いしと思い日本で両替をしてしまいました。
すると、円安もあったのと手数料などが結構かかるのも知らずトータルで3.4万円程をその時点でしてしまいました。
次に起きたトラブルは僕はトランジェントで韓国を訪れたのですがその時にも韓国のお金で支払わなくては行けないタイミングがありました。しかし既に日本で全てのお金をフィリピンのお金に変えてしまっていたので、フィリピンのお金を韓国のお金にまた空港で両替をしました。またその時点で幾らかのお金を手数料などで無駄にしてしまいました。海外に詳しい人やしっかりと調べてから海外に行く人ならあまりやらないトラブルなのかも知れませんが初海外の人などはこういった事がないように気をつけて下さい。日本でましてや空港で両替をするのはおすすめはしないです。
今はフィリピンに住んで1年と2ヶ月が経ちました。
フィリピンの空港で両替するのもレートが悪いのでオススメはしないです。
また、大型ショッピングモールや観光客が多く集まる所にある両替所も非常にレートが悪いです。
フィリピンでは、観光地から少し離れたところにとても良いレートで取引をしてくれる場所があったりするので現地に詳しい人に聞いたりして良いレートで取り引きしてくれる所をオススメします。
また、僕は現在はペソ、フィリピンのお金で給料を頂いています。
半年に1回ほどフィリピンから日本に帰るのですがその際に僕はペソから円に変えたい時があります。
現在円安ですのである程度特にはなるのですがそれでも、手数料がかってくる事などが僕は嫌に思いました。
その時にとった行動は、頻繁に日本に帰る友達にあらかじめ話をしておいてペソと円を変えてもらうことがお互いに取ってデメリットがない事が気づきました。なのでお友達で海外に住んでいる子が居てもしその国に行くことがあったらそう言ったお友達知り合いとやり合うのも有りなのでは無いかと思いました。
現在は円安などで円が弱く少しでも多くのお金と変えたいと思います。僕のような失敗やトラブルが無いことをこの記事を読んで減っていただけたら嬉しいです

トラブルに巻き込まれないためにするべきだった行動

空港、ショッピングモール、人目につきやすいところで換金しない