旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

アラブ首長国連邦、ドバイ

あなたが旅行に行った年月

2018年8月

あなたが旅行に行った回数

10回目

あなたの年齢、性別、職業

36歳、女、事務職

一緒に旅行に行った人の人数

2人

トラブル体験をした場所

大型モール内の両替所

トラブル内容

2018年8月、ドバイの大型ショッピングモールに到着し、現地通貨に両替するためにモール内の両替所に立ち寄りました。
空港での初めの両替では特に問題はなかったのですが、追加で300米ドルを両替する必要が生じました。
ドバイの大手両替所に立ち寄り、米ドルを渡して両替を行いました。
その際、両替スタッフにパスポートも提出し、受け取る現地通貨を数えてもらいました。
無事に両替を終え、ホテルまでタクシーで移動し、その後は観光を楽しんでいました。

ところが、夕方に財布を確認したところ、両替した金額とその後の支出を差し引くと、約80米ドルが足りないことに気づきました。
最初は単純に自分の計算ミスかと思い、レシートを再確認したり、タクシーの支払い内容を見返してみました。
しかし、足りない金額の理由がわかりませんでした。
少し心配になり、何度も計算し直しましたが、それでも足りない分が見つからないのです。
確かに、両替をした際にスタッフが少し不安げな表情をしていたのが気になりましたが、まさかそれがトラブルの兆候だとは思っていませんでした。

その後、私は外貨両替所に戻り、問題を説明しようとしました。
最初に対応したスタッフは驚いた様子でしたが、しばらくして責任者が現れました。私は差額について説明し、レシートも見せましたが、スタッフはすぐに「監視カメラの映像を確認するので少々お待ちください」と言われました。
監視カメラの映像を確認した結果、映像には私が両替した金額が明確に記録されていないことがわかりました。
そのため、両替所側は証拠が不十分であるとして、返金には応じられないという返答を受けました。
結局、問題は解決せず、私は非常に不満を感じました。

このトラブルで最も痛感したのは、両替の際にしっかりと受け取った金額をその場で確認することの重要性です。
実際に両替所を出た後に、財布の中身を確認して足りない金額に気づいた時、すでに手遅れでした。
その場で確認を怠ったことで、後々問題が発生し、最終的には解決できませんでした。
もしその場で現金の確認をしていれば、疑問が生じた時点で即座に対処できたはずです。両替所のスタッフも、最初からしっかりと現金を数えて渡すべきだったという点が非常に不快でした。

また、両替所の選定や、その信頼性についてもっと慎重に調べるべきだったと強く感じました。
ドバイのような観光地では、両替所が非常に多く、どこを選ぶかが非常に大切です。観光地やショッピングモール周辺の両替所は、便利な立地である一方、必ずしも信頼できるわけではないという現実に直面しました。
たとえ大手であっても、すべてが誠実で信頼できるわけではないということを、私はこの経験で痛感しました。
次回からは、両替所を選ぶ際には、事前にインターネットでの評価や口コミを調べ、地元の人々や他の旅行者からのアドバイスを得ることが非常に重要だと感じました。

さらに、トラブルが発生した場合、現地のスタッフやホテルのサポートをもっと積極的に活用することも大切だと考えさせられました。
私はその場で冷静に対応することができず、結果的に何の解決策も得られませんでした。
もし、問題が発生した段階でホテルのスタッフや現地の他の旅行者に相談していたら、より効果的に対処できたかもしれません。

今回の経験を通じて、私は両替時の確認を怠らないようにし、次回の旅行ではより慎重に行動しようと決意しました。
両替所を選ぶ際も、便利さだけでなく、その信頼性や手数料などをしっかりと確認するよう心がけます。
また、現金の管理にはもっと注意を払い、問題が起こった際には早めに対応できるようにしたいと思います。
旅行中のちょっとした確認が、後々大きなトラブルを避けるために重要だということを学びました。

トラブルに巻き込まれないためにするべきだった行動

このトラブルから学んだことは、両替時に必ず金額を確認し、レシートを保管することの重要性です。
また、事前に両替所の評価を調べ、信頼できる場所を選ぶべきです。
トラブル発生時には、現地のスタッフや他の旅行者にアドバイスを求め、対処法を知っておくことで、スムーズに解決できたかもしれません。
次回からは少額から両替を始め、問題を避けるよう心がけます。